Q.量販店で安い機械があるがどう違うの?
加工の仕上がりが違います。また、低価格な分、機構が単純で耐久性もあまり考慮されていません。製品によっては2〜3回で故障してしまうものもあります。繰り返しお使いになるのなら、当サイトのパーソナルタイプまたは業務用タイプをおすすめします。
Q.小さいサイズのものを並べて加工したいんだけど。
加工は可能です。
ただし、フィルムのシーリング(くっついている部分)まで加工物を入れ込んでください。余白がありますと加工時にしわができ、それが原因で巻き込むケースがあります。なるべく余白を作らないように並べるのがポイントです。
Q.LPD3211とLPD3213の違いは何?
LPD3211はローラーが4本あり、仕上がりが綺麗です。また、リバーススイッチが付いているため、加工途中で異常に気付いたときは、逆回転で取り出すことができます。
LPD3213はローラーが2本のため、仕上がりが安定せず、加工後に反りが発生する場合もあります。また、リバーススイッチはついていません。